3月4日(日) |
未来コンサート
「青少年箏・三味線伝承教室」 「箏曲正音会」
狛江市内小・中・高校生による演奏
ゲスト 尺八 ジョン海山ネプチューン
エコルマホール
|
|
|
2月29日(水) |
和楽器と絵手紙のコンサート
日本音楽集団による演奏
小池邦夫 絵手紙とのコラボ・スライドショー
狛江市 西河原公民館
|
|
|
|
|
12月23日(金) |
渡辺泰子・正子門下生による クリスマスコンサート
会場 仙川アヴェニュー・ホール
ゲスト 尺八 藤原道山 ・中村仁樹他
|
|
11月26日(土) |
国際交流 夢コンサート
会場 狛江エコルマホール
主催 音楽の街-狛江企画委員会
公演詳細
・五面太鼓の演奏と舞踊〔韓国〕
・3つの伝統楽器による演奏〔中国〕
・和洋楽器による東北音楽讃歌〔日本〕
出演 渡辺正子(十三絃箏)、小野美穂子(十七絃箏)、
穂積大志(三味線) 戸川藍山(尺八)、
鳥山直也(小鼓)、 三木希生子(ヴァイオリン)、
木津陽介(クラリネット)、渡辺文子(ピアノ)、
榊原 徹(指揮)
・朗読と馬頭琴の音楽による「スーホの白い馬」〔モンゴル〕
紺野美沙子(朗読)、
アヨーシ・バトエルデネ(馬頭琴)
・全席自由 ¥2,000 *中学生以下無料
|
 |
|
|
10月17日(月) |
古典が未来を切り開く
開場 午後6時30分 開演7時
会場 横浜にぎわい座ホール
出演者 三絃 杵家七三 古典奇術 藤山晃太郎
尺八 水川寿也 二十絃 大畠菜穂子
十七絃 渡辺正子 打楽器 多田恵子他
演奏曲 長沢勝俊作曲「三絃協奏曲」他
入場料 前売り3500円 当日4000円
主催 二人会「信」実行委員会
共催 MOTコミュニケーション
申込み窓口 0120-240-540 カンフェティ
お問い合わせ 050-315-4435 MOTコミュニケーション
|
10月6日(木)7日(金) |
平成23年度 文化庁
次代を担う子どもの文化芸術体験事業(派遣事業)
開催校 東京都立狛江高校
被派遣者 渡辺正子(箏)他 |
|
9月27日(火) |
平成23年度 文化庁
次代を担う子どもの文化芸術体験事業(派遣事業)
開催校 栃木県那須町立田代小学校
被派遣者 渡辺正子(箏)他 |
|
9月9日(金) |
藍工房チャリティ ジョン海山ネプチューンーコンサート
開場 18:00 開演18:30
出演者 ジョン海山ネプチューン(尺八)
渡辺泰子(箏) 渡辺正子(箏)
直居隆雄(ギター)
箏アンサンブル(箏・十七絃)
演奏曲 forest trail 忍者 他
会場 成城ホール
世田谷区成城6-2-1 TEL 03-3482-1313
主催 特定非営利活動法人 藍工房
後援 世田谷区
世田谷区社会福祉協議会
チケット 前売り 3000円
当日 3500円
お問い合わせ 藍工房コンサート実行委員会
TEL&FAX 03-3412-1364
|
|
7月16日(土)~17日(日) |
狛江支部 富士山合宿
会場 財団法人 人材開発センター富士研修所 富士Calm
山梨県富士吉田市新屋1400番地
TEL 0555-22-5156 FAX 0555-23-7988
参加費 (1泊4食付・狛江駅から富士Calm往復バス台含む)
大人 18,000 円
高校生以下 15,000円
申込み締切日 2011年4月末日
主催 NPO法人邦楽指導者ネットワーク21狛江支部 箏曲正音会
|
7月4日(月) |
NHKFM 邦楽のひととき
午前11時~11時30分
演奏 唄第一箏 渡辺泰子
唄第二筝 渡辺正子
尺八 ジョン海山ネプチューン
演奏曲
筑紫歌都子作曲 「光悦によせて」
|
6月19日(日) |
ミュージックナイチンゲール東日本大震災チャリティコンサート
会場 狛江市西河原公民館 ホール
午後1時30分開場 2時開演
ゲスト 尺八 藤原道山
演奏曲 牧野由多可作曲 「カプリッチオ」他
入場 入場整理券必要。 定員になり次第締め切り
主催 NPO法人邦楽指導者ネットワーク21
電話 03-5771-8128 NPO事務局
|
5月13日(金) |
NHK教育テレビ
放送時間 :午後10:00~午後10:15(15分)
にっぽんの芸能 花鳥風月堂 第6話 狂言「附子」
「古典はわからない」という人のための、ドラマ仕立ての新番組。
古美術店「花鳥風月堂」の女主人(檀れい)が古典芸能の魅力を優しく紹介。
二十絃演奏 渡辺正子
|
|
10月3日(日) |
狛江市制施行40周年記念事業 日本音楽集団コンサート
狛江市エコルマホール
午後3時開演(2時開場)
曲目
▽三木稔:「ダンスコンセルタント」
▽歌いと語りと二十絃箏による「ベロ出しチョンマ」
▽小池邦夫の童謡絵手紙と音楽によるスライドショー
▽佐藤敏直:「ディベルティメント」
▽狛江市歌:「水と緑の街」
チケット
全席指定:一般1,500円、中学生以下500円
※チケットの購入や詳しい内容については、
エコルマホール・電話03(3430)4106へお問い合わせください。
♪コンサートにご招待!
狛江市在住・在学の小中学生とその保護者各1人、ペアで100組(計200人)をご招待します。希望者は住所・氏名・学校名・学年と保護者名を往復はがきに明記の上、7月30日(金)(消印有効)までに下記のあて先に送付してください。
なお、定員を超える申し込みがあった場合は抽選とし、結果は返信はがきでお知らせします。
あて先
〒201-0013 狛江市元和泉1-2-1 エコルマホール10/3招待係
|
 |
|
|
平成22年度 文化庁芸術家派遣事業
栃木県田代小学校
出演者
(箏・二十絃・三絃 ) 渡辺泰子・渡辺正子他
(尺八・笛) 渡辺 淳
(打楽器) 多田恵子
|
|
|
8月31日(火) |
琴サマーコンサート |
西河原公民館 |
|
午後1時開演 |
出演者 狛江市内小学生・NPO法人邦楽指導者ネットワーク21狛江支部会員 |
|
|
|
|
キャリアグループによるランチコンサートIN成城
午前11時開演
ゲスト 尺八 元永 拓(日本音楽集団)他
主催 渡辺泰子・正子
|
|
|
|
7月18日(日) |
|
狛江古代カップ 第20回多摩川いかだレース記念大会
〔レース会場〕多摩川五本松~二ヶ領宿 河原 堰 手前(約1.3灼) せき
〔表彰式およびイベント会場〕 多摩川緑地公園グランド
▽屋形船コンサート 渡辺正子と箏アンサンブルによる演奏
〔問い合わせ〕
狛江古代カップ第20回多摩川いかだレース記念大会実行委員会事務局・木村(3480)9367
|
|
|
|
|
NPO法人邦楽指導者ネットワーク21
九十九里合奏講習会
講習会場 南九十九里浜 白子温泉郷 青松庭 「白砂」
ゲスト 藤原道山
5日 「参加者による月の渚コンサート」
6日 「総の国・潮騒コンサート with 藤原道山」
|
|
|
|
|
|
日本音楽集団 第199回定期演奏会
「日本音楽を呼び覚ました三木稔作品」
開演午後7時
第一生命ホール(晴海トリトンスクエア)
出演 渡辺正子他 入場料:全席指定
[前売] A5,000円 B4,000円 C3,000円
[当日] A5,500円 B4,500円 C3,500円
チケット予約:
日本音楽集団
TEL:03-3378-4741 FAX:03-3376-2033 E-mail:office@promusica.or.jp
電子チケットぴあ pia.jp/t 0570-02-9999
ヤングシート:25歳以下の方にB,C席を割安料金で。
前日午前中までに日本音楽集団事務所へご連絡ください。
|
 |
|
|
|
|
|
NHK教育テレビ
午後2時~4時
NHK邦楽技能者育成会 記念演奏会
出演 55期生
中島靖子と正派合奏団・杵屋子邦・宮田耕八朗・田村拓男・
日本音楽集団・歴代卒業生他
※渡辺社中出演者
菅沼 恵・望月亜紗子・国分千里・田中結香・山本明由子・
渡辺正子・渡辺泰子
|
|
|
|
|
|
5月4日(祭) |
第24回多摩源流まつり
住民交流友好都市 山梨県小菅村
都立狛江高校箏曲部出演
小菅村役場
TEL 0428-87-0111
狛江市地域活性課
TEL 03-3430-1111
|
|
|
|
|
|
|
|
青島広志コンサート「手塚治虫原作火の鳥・羽衣編 」
開演:18時
場所:日本橋三越本店中央ホール
出演: ピアノ 青島広志 テノール 小野勉
鼓 島村聖香 三味線 渡辺正子
|
|
|
|
3月25日(木) |
 |
NHK邦楽技能者育成会卒業演奏会
開演:17時 終演20時
場所:NHKホール
今年度で終了するNHK邦楽技能者育成会55年の歴史の集大成として、今年度の55期生と歴代卒業生による記念演奏会です。
出演 55期生
中島靖子と正派合奏団・杵屋子邦・宮田耕八朗・田村拓男・
日本音楽集団・歴代卒業生他
※渡辺社中出演者
菅沼 恵・望月亜紗子・国分千里・田中結香・山本明由子・
渡辺正子・渡辺泰子
|
 |
|
|
3月14日(日) |
 |
こまえ文化フェスティバル
夢コンサート2010
開場13時 開演:14時
場所:狛江エコルマホール
狛江ジュニア琴アンサンブル
狛江一小・三小・五小の子供達
狛高箏曲部OG合奏団
エコルマアジアアンサンブル 指揮 榊原 徹
イズミスイングオーケストラ 他
司会進行 榊原 徹・堂免沙樹子
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NHKFM AM 11:00~
「邦楽のひととき」 菊原琴治作曲 摘草
演奏
箏本手 唄 渡辺泰子
箏替手 渡辺正子
尺八 ジョン海山ネプチューン
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「伝統文化こども教室・卒業演奏会」
開演:10時
場所:西河原公民館4階ホール
出演:狛江第一小学校 伝統文化こども教室受講生
NPO法人邦楽指導者ネットワーク21狛江支部
箏曲正音会
|
|
|
|
|
|
1月17日(日) |
 |
「渡辺泰子・正子門下生による新春コンサート」
開演:13時
場所:狛江エコルマホール
出演:渡辺泰子・正子門下生
ゲスト:藤原道山
賛助出演:中村仁樹・野村幹人・井手智克
司会:姫野さゆり |
 |
|
|
|
|
|
|
|
1月13日(水) |
 |
「新春・初夢コンサート」
開演:12時15分(30分間)
場所:狛江市役所2Fロビー
出演:筝 渡辺正子 尺八 三塚幸彦 司会 榊原徹
|
|
|